重度の虫歯でも“抜かない”治療

重度の虫歯でも“抜かない”治療

神経にまで達してしまった重度の虫歯の場合、抜歯の必要性が高まります。この抜歯を回避できるのが根管治療。虫歯に冒されてしまった神経などを取り除き、内部を洗浄・消毒・薬剤充填することで、歯を抜かずに治療を行うことが可能です。雑色の歯医者「さかえ歯科医院」では、各患者さんのお口の環境をしっかり調べたうえで、適切な根管治療をご提案します。

  • 薬で治療するドックスベストセメント
  • 薬で治療するドックスベストセメント
  • 薬で治療するドックスベストセメント
  • 薬で治療するドックスベストセメント

根管治療が必要な症状とは?

  • 歯を噛みしめたときに痛みがある
  • 歯ぐきを指や舌で押すと痛みがある
  • 何もしていないのに歯に痛みがある
  • 冷たいものや甘いものがしみたり痛んだりする
  • 熱いものがしみたり痛んだりする

根管治療の種類と特徴

根管治療は、症状に合わせた3つの種類があります。以下で、それぞれの治療法の特徴などについて紹介します。

抜髄(ばつずい)治療 炎症を起こした歯髄(しずい)を除去するのが抜髄治療です。歯髄は神経や血管で構成され、歯の内部を通っています。ここで炎症(歯髄炎)が起こると、痛みを伴う自覚症状があらわれ、その後自然治癒することはありません。そのため、抜髄治療が必要となります。
感染根管治療 重度にまで進行してしまった虫歯により汚染された歯髄や象牙質を除去し、歯の中をきれいにするのが感染根管治療です。虫歯によって神経が壊死すると、いったん痛みがなくなります。しかしその後、虫歯菌がさらに繁殖し歯根の周りの骨を溶かすと膿が溜まり、激痛を伴う「根尖性歯周炎」を招くことも。感染根管治療は、こうした事態を回避するために用いられます。
外科処置 感染根管治療を行ったとしても、根尖病巣(歯の根の先に溜まる膿)が小さくならない場合には、外科処置によってこれを除去する治療法が使われます。除去後には、根尖や根管のすき間をしっかり埋めることで、細菌が再浸入することを防ぎます。
院長のワンポイントアドバイス~根管治療はじっくりしっかり~
根管治療を行う場合には、あまり間隔を空けず、定期的に通院いただくことが大切です。ある程度の期間がかかる治療法となりますので、根気よく治療を続けましょう。なお、当院ではほかにも虫歯や歯石がある場合には、できる限り並行してこの部分の治療を行います。治療の進み具合も、その都度説明いたしますので安心してください。
診療予約はこちら