3カ月ごとの通院で虫歯や歯周病の原因を取り除きましょう
お口の中の細菌は、バイオフィルムと呼ばれる強力な膜で守られています。これは、歯の表面に付着した歯垢が何層も重なり蓄積することでできます。虫歯や歯周病を予防するには、バイオフィルムを除去するのが効果的なのですが、実はこのネバネバの膜は、毎日の歯みがきでは取り除けません。バイオフィルムが付着する周期は3~4カ月と言われています。そのため、このタイミングに合わせて歯科医院に通い、メンテナンスをするのが重要です。
担当衛生士による口腔ケア
当院の予防歯科では担当衛生士制を導入しています。一人ひとりの患者さんの予防を担当の歯科衛生士が一貫して行うので、口腔内の少しの変化も見逃しません。きめ細やかな管理によって、より効果的な虫歯や歯周病の予防ができます。また、「同じ衛生士さんが担当してくれるから安心して通える」というお声もいただいております。
予防歯科メニュー
当院で実施している予防歯科のメニューをご紹介します。歯科医師と担当の歯科衛生士によりチェックおよび処置で、健康な口腔内環境を維持しましょう。
定期検診
虫歯や歯周病に一度でもなったことがあるということは、再発の可能性もあるということ。また、口腔内環境は気付かない内に変化していますので、いつトラブルが発生するかはわかりません。定期検診では、プロの目で患者さんのお口の中をくまなくチェックし、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療につなげます。 |
歯垢の染めだし
染めだし液を使った磨き残しチェックは、歯みがきの方法を見直すのに効果的です。歯に残った歯垢が一目でわかりますので、どこが磨けているのか、どこが磨けていないのかをご自身の目で確認しましょう。また、当院では歯みがき指導の材料としても利用しております。 |
歯みがき指導
どんなに丁寧に歯みがきをしているつもりでも、その方法がご自身のお口に合っていなければ磨き残しが出てしまうもの。これが原因で、虫歯や歯周病になってしまう方も少なくありません。当院では、それぞれの患者さんに合わせた歯みがきの方法を指導いたします。 |
フッ素塗布
歯の再石灰化を促す効果のあるフッ素を歯の表面に塗ることで歯質を強化し、虫歯を予防する処置です。また、フッ素には虫歯菌の働きを抑える作用もあるので、初期の虫歯であればフッ素塗布のみで治療できることもあります。 |
PMTC
歯科医師や歯科衛生士といった予防のプロフェッショナルによる歯の徹底的なクリーニングです。普段の歯みがきでは取り除けない歯垢や歯石を除去し、虫歯や歯周病の予防に役立てます。また、クリーニング後は歯の表面を磨き、フッ素によるコーティングを行います。 |
噛み合わせチェック
乱れた噛み合わせは、食べカスの詰まりなどの原因となります。当院では、噛み合わせのチェックを行い、必要な場合は噛み合わせ改善の治療を実施します。これによって、歯垢の溜まりにくい口腔内環環境をつくることができます。 |
生活習慣の指導
悪い生活習慣によって免疫力が低下すると、虫歯や歯周病のリスクは高まります。当院では、喫煙習慣や睡眠不足、乱れた食生活などを見直すためのアドバイスも予防歯科の一貫として行っております。 |
院長のワンポイントアドバイス~それぞれの患者さんに合わせたアドバイス~ |
---|
お口の健康を守るのに予防歯科は非常に大切です。しかし、お口の中の状況というのはそれぞれで異なります。そのため、ご自身に合った予防法を知ることはもっとも重要と言えます。当院では、歯科医師と歯科衛生士が患者さんの口腔内をダブルチェック。生活スタイルや食事内容なども考慮しながら、ご自宅でできる最適な口腔ケアの方法をアドバイスします。 |